中学生、学習塾どうするか問題。 2022年06月21日 2022年3月、長男が小学校を卒業。 小学校生活の後半は、さまざまな行事が中止、縮小、感染者が出るたびに学級閉鎖になるなど新型コロナウイルスの影響をかなり受けたものとなりました。 長男が…続きを読む
コロナ休校中に迎えた長男10歳の誕生日 2020年03月13日 先日長男が10歳の誕生日を迎えました。クリスマスや誕生日が近づくと毎日指折り数えてワクワクが止まらない長男、可愛いです笑いつもは家族全員が落ち着いて過ごせる週末に誕生日パーティーをするのですが、新型…続きを読む
新生活の始まり。次男小学校へ通い始め! 2019年04月09日 先日、次男が小学校の入学式を終え、いよいよ小学校通いの始まりです。(時間の流れが速すぎてびっくりする今日この頃の私。いろいろなことが追い付いていません…入学式の日に持参すべきだった資料もまったく目も…続きを読む
次男6歳の誕生日の記録 2019年01月17日 先月、次男が6歳の誕生日を迎えました。 長男と比べてみると少しおしゃべりが遅かったり全体的にのんびり成長な子だな~と少しだけ心配していた次男も今年の春からは小学校へ入学するなんてなんだか信じら…続きを読む
長男8歳の誕生日の記録 2018年04月18日 もう1か月以上前のことになってしまいますが、長男が8歳になりました。 3月生まれの長男は小さいうちは同じクラスの事の成長の差を感じることもありましたが、小学生になりほとんどそういうこともなくな…続きを読む
予防接種忘れは大丈夫?!札幌市の子供の【定期予防接種】一覧。赤ちゃんから高校生まで。 2018年04月09日 今回は、原則無料で受けられる札幌市の子供の【定期予防接種】についてまとめてみました。 (平成30年4月9日現在) ご訪問ありがとうございます。 札幌で子育て中のサマです。Follow …続きを読む
【日本脳炎ワクチンの定期予防接種】北海道でも始まっているのに忘れてた!(自己負担の料金は?) 2017年12月11日 今朝、確認したいことがあり次男の母子手帳を見ていた時に予防接種のページに付箋が貼ってあるのが目に留まりました。そこには「B型肝炎の3回目忘れないこと!」と書かれており、接種すべき時期をとっくに過ぎて…続きを読む
北海道神宮、七五三のお参り。当日の流れや控室の様子などのレポ。 2017年10月28日 先日、北海道神宮で次男の七五三のお参りをしてきました。 当日の服装は、主役の次男はスタジオアリスで着物をレンタル。着付けやヘアセットもしていただきます。スタジオアリスでは事前に写真撮影をして購…続きを読む
【北海道神宮】七五三のお参り。予約は必要?駐車場や祈祷料金、受付期間や時間、実際の体験談も♪ 2017年10月26日 北海道-道央-石狩地方-札幌市-中央区 今回は北海道の人気スポット【北海道神宮】での七五三のお参りについて記していこうと思います。 こちらの記事もあわせてどうぞ→七五三は数え年?満年齢?北海…続きを読む
七五三の記念撮影に行ってきました。(スタジオアリスでミッキー登場?) 2017年10月18日 ご訪問ありがとうございます。 札幌で子育て中のサマです。Follow @midoriruuuuu こちらの記事もあわせてどうぞ→七五三は数え年?満年齢?北海道の七五三は早い? スポンサー…続きを読む