↑池にうつるのも素敵。
本当にきれいな庭園と紅葉を楽しむことができました。ほかの庭園もとても美しく作られているので一見の価値ありです!私は何度でも通いたいくらい大好きな場所になりました。
子連れ紅葉スポットにおすすめ!遊具も充実!札幌市北区【百合が原公園】(世界の庭園)
今回は札幌市内で子連れで紅葉狩りを楽しむのにぴったりな公園【百合が原公園】についてご紹介します♪百合が原公園は札幌市北区にある公園で、園内には遊具広場やパークゴルフ場、芝生広場、またリリートレインなどの運行もありとても楽しめる公園です。今回はその中から【世界の庭園】をご紹介したいと思います。
そのほか、百合が原公園の遊具やレストラン、リリートレインなどを詳しく紹介した記事もありますので参考にしてみてくださいね♪→百合が原公園関連記事
スポンサーリンク
ご訪問ありがとうございます。
札幌で子育て中のサマです。Follow @midoriruuuuu
●百合が原公園の世界の庭園とは?
百合が原公園内にある【世界の庭園】とは、札幌市の姉妹都市である、中国・瀋陽市、ドイツ・ミュンヘン市、アメリカ合衆国・ポートランド市と札幌市を代表する庭園を回遊式に巡る構成になっています。
百合が原公園はもちろん無料で入園できますが、この【世界の庭園】エリアへの入場は有料となっています。
入園料・・・大人(高校生以上)130円
(中学生は生徒手帳の掲示で無料)
開園期間・・4月下旬~11月上旬
開園時間・・8時45分~17時15分
(入園は16:45まで)
休園日・・・期間中は無休
今回は通常有料エリアであるこの【世界の庭園】が無料開放されている期間だったのでチャンス!(有料でもとてもお安いですが^^;)と思い遊びに行ってきました♪公式サイトをチェックしてみるとお知らせが出ていますのでチェックしてからお出かけするのもいいと思います♪
日本庭園は中央に池があり池泉回遊式の庭です。日本を感じさせるウメやツツジ、モミジ等が植えられており、札幌の四季を楽しめるようになっています。ししおどしなどもありとても和みます。今回は主にこの日本庭園での紅葉をお届けしたいと思います♪
↑日本庭園に向かう順路での一枚。すでに素敵な雰囲気です。紅葉もとてもきれい。
スポンサーリンク
と、前半で紅葉狩りを楽しんだ後は子供たちが主役です。百合が原公園は遊具広場も充実しているので子供達もとても喜びます。今回は主な遊具であるコンビネーション遊具をご紹介します♪
↑かなり高さのあるコンビネーション遊具。下部分は迷路になっていたり、すべり台がついていたり、ネット遊具もついていたりと比較的大きい子向けのコンビネーション遊具です。
↑こちらは小さい子でも安心して遊べるコンビネーション遊具。右側にうつるすべり台はローラータイプです。
↑こちらも大型のコンビネーション遊具。すべり台はもちろん、筒形になったトンネルやうんていなどもついています。
百合が原公園地図はこちら↓
百合が原公園の園内マップはこちら↓
第一駐車場100台、第二駐車場138台、東駐車場38台(無料)
今回は札幌市内で子連れで紅葉を楽しめるスポットとしておすすめの【百合が原公園】についてご紹介しました♪気に入っていただけましたらFacebookなどでシェアしていただけると嬉しいです♪最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
こちらの公園もおすすめです→【小樽公園こどもの国ゾーン】の遊具や駐車場、美しい景観を丸ごと紹介♪
札幌市内のおすすめ公園はこちらからどうぞ♪
北海道子連れ観光・お出かけスポットの記事一覧はこちらからどうぞ♪
この記事へのコメント