北海道ー道央ー空知地方ー夕張市
北海道夕張市の道の駅、「夕張メロード」の訪問記録です!ここでしか買えない限定のメロンパンやバームクーヘンなどの絶品スイーツ、大好きになりました!もちろんソフトクリームも外せません!夕張メロンの香りがたまらないスイーツを中心に記録してますので是非ご覧ください♪
ご訪問ありがとうございます。
札幌で子育て中のサマです。
■目次
▶
夕張メロード基本情報
▶
夕張メロード訪問記録
▶
限定品!【ころころ夕張メロンパン】
▶
限定品!【北菓楼のバームクーヘン】
▶
夕張メロンソフトクリーム
▶
おわりに(新夕張駅写真も♪)
スポンサーリンク
■夕張メロード基本情報
道の駅【夕張メロード】は夕張ICから約1.5㎞、また、JR新夕張駅とも隣接しているため自動車だけでなく列車利用者でもアクセスの良い場所に位置します。
【住所】
夕張市紅葉山526番地19(国道274号沿い)
【TEL】
0123-53-8111
【休館日】
1/1~1/4、1/31、5/1、7/31、10/31
※その他臨時休業有り
無休(5月~7/30)
毎週月曜日(8月~4月)
【開館時間】
9:00~18:30(4月~5月)
9:00~19:00(6月~8月中旬)
10:00~18:00(8月中旬~3月)
※最新情報は公式サイトでご確認ください。
スポンサーリンク
▶
目次にもどる
■夕張メロード訪問記録
道の駅、夕張メロードはスーパーの一画に道の駅の機能がある、という表現が合う場所かなと思います。とは言ってもやっぱり道の駅、記念撮影スポットが用意されています。
夕張のゆるキャラと言えば強烈なインパクトの「メロン熊」しか知りませんでしたが、↑このゆるキャラは可愛らしいですね♪ゆるキャラの名前は左側が「
メロリーナ」という女の子、右側が「
ユメロン」という男の子で共に夕張メロン農家さんがメロンをモチーフに描いたものだそうです♪
ちなみにメロン熊はこう↓
(数年前の写真を引っ張り出してきました。)
やっぱりインパクト強いですね、メロン熊。夕張メロードではもちろんメロン熊グッズも販売されていました。そしてこじんまりとはしていますが展示、休憩スペースも用意されています。
そしてそして、ここへ来たら絶対に欲しい!と思っていたスイーツ・・・・
下へ続く↓
▶
目次にもどる
■限定品!【ころころ夕張メロンパン】
以前お土産にいただいたことがあり、可愛い~美味しい~!と思っていたこのメロンの姿をした「
ころころ夕張メロンパン」。夕張メロード内の
阿部菓子舗が販売するメロンパンで、
土日祝限定なうえ、
ここでしか買えない商品で地元特産の夕張メロン果汁が使われているそうです♪「
お1人様1個限り」と案内が出ていました。この日は残り2個!!セーフ!迷わず購入です♪(11時頃の訪問。)
2つのメロンパンの間にメロン風味のクリームがサンドされています。ちゃんとメロンの味がするメロンパン!
1つだけ購入して家族4人で分けて食べましたが、あっという間になくなりました~。
見た目にも可愛いメロンパン、お土産にもおすすめです!
▶
目次にもどる
■限定品!【北菓楼のバームクーヘン】
そして、こちらも絶対食べたいスイーツ。夕張メロードでしか販売されていない限定品、北菓楼の「バウムクーヘン妖精の森」が夕張メロンチョコレートで包まれている~美味しいに決まってる~!!
こちらも迷わず購入し、(これを買うために寄ったと言っても過言じゃありません…笑)この日の滞在先で美味しくいただきました。
バウムクーヘン(バームクーヘン?)は本当にしっとりしていて、外側にコーティングされた夕張メロンチョコレートの香りが最高でした♪お土産にもとても喜ばれそう!また食べたい~♪
スポンサーリンク
▶
目次にもどる
■夕張メロンソフトクリーム
そしてソフトクリームも食べなきゃいけません(笑)。今回はいったん建物の外へ出て、こちらで購入しました↓
ソフトクリーム以外にも気になるメニューがたくさんありますが、グッとこらえて目当ての夕張メロンソフトクリーム。
これでもか!ってくらいメロンの香りが強くてしっかりメロンを感じるソフトクリーム、子供達も大喜びでした♪
▶
目次にもどる
■おわりに(新夕張駅写真も♪)
以上、【夕張メロード】へ寄ったら是非試してほしい限定スイーツについての記録でした♪夕張メロードはJRの駅もすぐの場所にあります。私はこの駅の佇まいも好きです。
今回、偶然立ち寄ることとなった「夕張メロード」でしたが、その直前のリサーチにより絶対食べたい!と思っていた限定スイーツたち。特に北菓楼のバウムクーヘンはわざわざ買いに行きたくなるほど美味しかったです♪最後までお読みいただきありがとうございました♪
▶
目次にもどる
スポンサーリンク
この記事へのコメント