支笏湖「氷濤(ひょうとう)まつり」へ行ってきました。営業時間や花火の時間、駐車場情報をチェック♪

北海道-道央-石狩地方-千歳市

千歳市支笏湖で開催されている「氷濤まつり」へ行ってきました。

開催期間:2018年1月26日(金)~2月18日(日)


開場時間 9:00~22:00


※ライトアップ 16:30~22:00


花火は期間中の土・日 18:30から打ち上げ

会場:北海道千歳市支笏湖温泉

(カーナビをセットする場合は「支笏湖温泉」でOK」)


駐車場は「支笏湖駐車場」が利用できます。(冬期間無料)








私達は土曜日の夕方17時頃の到着。すでにかなり駐車スペースは埋まっていましたが数分待つ程度ですんなり止めることができました。

早速会場へ向かいます。

会場内へは氷のトンネルをくぐって入場です。
1D2EA073-550E-482E-8962-2C701650F30F.jpg
入場は無料ですがこのトンネルを出るところで「協賛金」(1人300円)の募集がされています。協賛金を支払うとポストカードと会場内の飲み物が100円引きになるチケットがもらえます。

ポストカード↓
9EFE8F4B-28CF-4F2B-8A6B-9FFD61DF39CC.jpg

割引券↓
63ED1231-8527-4DEA-8B30-244EAAE5D9D2.jpg

私達が着いたのはすでにライトアップされている時間だったので色とりどりにライトアップされた氷の像を存分に楽しむことができました♪


会場内マップはこちら↓
835909B4-9E90-476F-BF91-160DCA3AAC0C.jpg

会場に入り最初に目に飛び込んでくるのがブルータワー。高さがあり迫力があります。
AEE2720F-B190-4159-8343-8A4A2792D14F.jpg


私のお気に入りはこちら↓氷濤神社です。
06B9984B-BA47-444B-9D5A-71776D0C670E.jpg

中に入るととても明るく照らされていてちゃんと御賽銭箱もありました。
C4A49D92-3803-4960-A9C1-8CF88703DB77.jpg

そして氷の壁にも沢山のコインが。
F4711292-FC70-4329-BC9A-7B730977186B.jpg

頭上からぶら下がる氷も綺麗でした。

B3FF1CEB-C1B5-4F3B-A812-726A5D82A1CB.jpg

そして、子供たちが喜ぶのは
アイススライダー↓
D3648ED0-56FA-4F9A-9355-263CC30DDEE0.jpg
大人も一緒に滑ることができます。


そして
チャイルドリンク↓
B46961C7-79AA-4CE0-858A-0821980B9D4B.jpg
チャイルドリンクは靴のまま利用することができます。かなりツルツルなのでヘルメットの着用必須!受付で無料で貸していただけます。チャイルドリンクを利用できるのは140㎝以下のお子さん。小さなお子さんの付き添い時は大人も利用OKとの事でした。

会場内には暖房が効いている休憩所もありました。
94E39497-1C95-499F-AAA5-11150136CFB2.jpg
花火の直前だったのでかなり混雑している状態💦

自動販売機もあり、この休憩所のすぐそばで販売されているじゃがバターやうどん、そば、肉まんなどを持ち込んで食事をとることもできます。

そして花火の時間。
会場にアナウスがあり皆でカウントダウンをして始まります。

9602DBA6-0E17-4C1B-9795-0C6FF003B379.jpg
独特の「間」のある花火でしたが楽しめました♪ 笑

花火の後も会場内を散策。



天空回廊に登り支笏湖ブルーの池を撮影↓
ED6A883C-FE13-408D-BB5B-FC55D684B742.jpg


迫力のある氷濤まつり、堪能できました♪
A55507B9-8243-4831-8D4B-E1C0B4ACA111.jpg



ブログランキング・にほんブログ村へ←1日1クリック♪→


お出かけの際は万全の防寒対策を!!

スポンサーリンク