百合が原公園は藤棚も見事!リリートレインや遊具広場、季節の花!楽しみいっぱい!

北海道-道央-石狩地方-札幌市-北区
札幌市北区百合が原公園の藤棚は見事!.png
札幌市北区にある【百合が原公園】。とても広い敷地(敷地面は25.4ha)の園内には、公園のシンボルとなっている約100種類もの「ユリ」が植栽されているだけでなく、桜、ライラック、チューリップ、バラ、など、四季折々の花が楽しめる札幌市を代表するフラワーパークです。また、子供たちが元気いっぱいにあそべる遊戯広場は遊具が充実しており遊び応え抜群!さらに園内をのんびりと走る【リリートレイン】も楽しみの1つです。今回はそんな楽しみいっぱいの百合が原公園の【ふじ棚】についての記録です。

スポンサーリンク


ご訪問ありがとうございます。
札幌で子育て中のサマです。


■目次

百合が原公園の藤棚の場所(案内図)
満開の藤写真と見頃の時期
リリートレインで園内をまわる♪
充実の遊具広場!
百合が原公園の基本情報


■百合が原公園の藤棚の場所(案内図)

百合が原公園の総合案内図です。藤棚の位置はこちらの図の紫の〇で囲った部分です↓
百合が原公園総合案内図「藤棚」の場所.png


目次にもどる

■満開の藤写真と見頃の時期

百合が原公園のふじ棚は例年5月の下旬頃~6月の初旬頃が見頃となるようです。下記の写真は2017年の6月初旬頃に撮影したものです。
百合が原公園の藤棚.png

百合が原公園のふじ棚.png

とてもきれいな紫の空間(この時は一部白い花もありました。)と藤の花のいい香りに包まれます。

また、この藤棚の下にはテーブルや椅子、ベンチなどが設置されているのでゆっくり楽しむことができます。
百合が原公園の藤棚下にはテーブルやベンチも.png
(2018年5月中旬頃の撮影↑藤はまだ咲いてませんでした。)

スポンサーリンク


目次にもどる

■リリートレインで園内をまわる♪

花越しのリリートレイン前から.png
百合が原公園には「リリートレイン」という列車が運行されており、1周約1.2㎞を約12分かけてのんびりと楽しむことができます。スタッフの方による園内の解説も楽しく、子供から大人まで幅広く人気があります。

リリートレインについて詳しくはこちらの記事もどうぞ↓(料金や運行時間、おすすめの席などについても記録してます♪)
百合が原公園のリリートレインがリニューアル!料金や運行情報&リリートレインから見られる景色も♪
百合が原公園リリートレイン記事リンク.png


目次にもどる

■充実の遊具広場!

百合が原公園には子供たちが大喜びの遊具広場もあります。大型遊具が3基あるほかにも楽しめる遊具がいっぱいの充実の遊具広場です。
百合が原公園遊具広場位置図.png


百合が原公園の遊具広場は2018年4月にリニューアルされますます遊び応え抜群になっています♪遊具について詳しくは下記の記事からどうぞ!↓
百合が原公園の遊具は遊び応え抜群!2018年4月リニューアルの新しい大型遊具もすごい!遊具チェックはこちらから♪
百合が原公園遊具紹介記事リンク.png


目次にもどる

■百合が原公園の基本情報


住所
札幌市北区百合が原公園210番地外

駐車場
P1駐車場 普通車 100台 夏季:6:00~20:00(冬季閉鎖)

P2駐車場 普通車 138台 夏季:6:00~20:00(冬季:8:45~17:15)

東駐車場 普通車 38台 夏季:6:00~20:00(冬季:閉鎖)




公式サイト
http://yuri-park.jp/

スポンサーリンク




目次にもどる


この記事へのコメント

24時間以内の人気記事