もう1か月以上前のことになってしまいますが、長男が8歳になりました。
3月生まれの長男は小さいうちは同じクラスの事の成長の差を感じることもありましたが、小学生になりほとんどそういうこともなくなりました。小さいころからコスプレ大好きでゲゲゲの鬼太郎になってみたり孫悟空になってみたり、なんだかよくわからないオリジナルなキャラクターになったりして笑わせてくれます。(リクエストに応えて衣装を手作りしてくれるおばあちゃんありがとう!)
幼稚園へ通っていたころはよく風邪を引き、1ヶ月のうちの半分近くを欠席したこともありましたが、だんだんとたくましくなり、小学校へ入学してからはお休みすることはほとんどなくなり健康に感謝しています。
クリスマスや誕生日が近くなると、(数か月前から…)、プレゼントを考えることを心底楽しみにしている長男。今回おねだりされたのは、少し前から見始めたアニメに出てくるおもちゃでした。(またおもちゃが増えるー💦)
「スナックワールドのフェアリポンが欲しい!」
私にはもう何を言ってるのかわかりません…笑
フェアリポンてなんすか・・状態💦
できればどうせ新調しなくちゃならない「自転車」とか言って欲しいなぁ~(心の声)
バレンタインデーの時にチョコレートケーキを作ったのですが、そのケーキが気に入ってくれたらしく「誕生日の時もこのケーキ食べたい!!」と言ってくれていたので、誕生日ケーキも作りました♪
バレンタインデーの記事はこちら↓
このチョコレートケーキ、簡単なのに本当に美味しくていつもお世話になっているレシピです。↓
◆りぴ・りぴ㊙チョコレートケーキ◆ by まれ子
プレゼントリクエストのフェアリポンはネットで発注していて、誕生日当日に届いたのですが、届くなり自分のものだと確信した長男はすぐに開けてしまいました^^;
一度開けて既にそのおもちゃで遊んだにもかかわらず、長男には理想の誕生日の過ごし方があるらしく…
「このプレゼント隠して!」「宝探しゲームで見つけたい!」と訳の分からないことを言い出します(笑)
小さなメモを何枚か作り、「机の周り」「テレビの近く」「ソファ」と、それぞれに場所を記し、そのメモをたどっていくと最後にプレゼントにたどり着くというゲーム。長男が字が読めるようになった頃にこの方式で誕生日プレゼントを渡してからというもの、楽しくて仕方がないらしく今回もこの方式を。(1度開けたプレゼントなのに!笑)
最後にプレゼントにたどり着いた長男は「あったー!!やったー!!」と1度開けたプレゼントなのに大喜びしていて笑っちゃいました。
家族全員にハッピバースデー♪の歌を歌ってもらいたいというのも理想の1つにあるようで、ビデオ撮影をしている私が歌を少しさぼっていると「ママも!!」と催促され、歌い始めると体を揺らしノリノリの笑顔で楽しそうにしていた長男。か、可愛いかったです。 笑
来年もまだおもちゃを欲しがるのかなぁ~💦
←1日1クリック♪→
この記事へのコメント