「あおぞら銭函3丁め」のジャンボ餃子がものすごく美味しい!手作り甘味も魅力的。

あおぞら銭函3丁目.png
北海道道央後志地方小樽市

気になっていた餃子屋さん「あおぞら銭函3丁目」にようやく行くことができました。

結論から先に言うと、「通いたい~!」です。

横幅が約10㎝もあるジャンボ餃子は食べ応え抜群で満たされました~♪ほかにも気になる餃子や点心メニューがたくさんあり、手作り甘味メニューも魅力的。胃がブラックホールなら全部注文したいくらいでしたがそうもいかないのでリピートしたいと思えるお店の1つになりました!

ご訪問ありがとうございます。
札幌で子育て中のサマです。


今回は銭函にある餃子茶屋「あおぞら銭函3丁目」についての記録になります。

スポンサーリンク


■目次

 ▶住所・アクセス・営業時間など基本情報
 ▶看板メニューは「ジャンボ餃子」
 ▶全部食べたい「餃子・点心」「フライ」「逸品」メニュー
 ▶魅力的すぎる「手づくり甘味」メニュー
 ▶子連れに嬉しいポイント♪
 ▶おわりに

■住所・アクセス・営業時間など基本情報

餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め

【住所】
北海道小樽市銭函3丁目509-6
(札幌中心部からは車で30~40分くらい)

【TEL/FAX】
0134-62-6606

【営業時間】
火曜 11:00~16:00
水~日曜 11:00~20:00
(ランチタイム 火~金 11~14時)
※餃子売り切れにより営業終了または営業時間内で一時クローズの場合あり

※予約は受け付けていないそうです。

【定休日】
月曜(月曜祝日も休み)、火曜不定休有

【公式サイト】
https://aozoragyouza.com/



目次にもどる

■看板メニューは「ジャンボ餃子」

このお店の看板メニューはジャンボ餃子
あおぞら銭函3丁目の看板メニュー「ジャンボ餃子」.png
毎朝皮から作るという手作り餃子。
看板メニューのジャンボ餃子は横幅が約10㎝もあります。運ばれてきた瞬間その大きさに驚きます。

材料にもこだわっているそうで、秋から春にかけては北海道産の寒玉キャベツ(甘くてシャキシャキしていて大好きです!)を使用しているとの事。

抜群の焼き加減で運ばれてくる餃子は、外側はカリカリとしていて、内側がもちもちの食感がたまりません!また、下味がしっかりつけられているのでタレなしでも美味しい!(5個中4個までタレなしでいただきました!)

目次にもどる

■全部食べたい「餃子・点心」「フライ」「逸品」メニュー

看板メニューのジャンボ餃子以外にも気になるメニューがたくさんありました。

【餃子・点心メニュー】
餃子・点心メニュー.png
一口餃子…単品6個 430円/定食(ライス・おつゆ・漬物付き)670円

塩麹蒸し豚入り中華ちまき…1個 460円

しゅうまい…単品4個 540円/定食(ライス・おつゆ・ミニサラダ付き)850円

水餃子…単品7個 580円/定食(ライス・おつゆ・漬物付き)830円


【フライメニュー】
フライメニュー.png
北海道産チキンカツ定食…定食(ライス・おつゆ・漬物付き)1,250円

ミックスフライ定食…定食(ライス・おつゆ・漬物付き)1,250円

海老フライ定食…定食(ライス・おつゆ・漬物付き)3本 1,100円

この他にも「逸品メニュー」として…
野菜サラダ(ボリュームあり!)580円

味付け玉子(黄身がとろり!)120円

自家製きゅうりの芥子漬け(からしにつけてさっぱり!)280円

などなど、魅力的なメニューが並んでいました。

目次にもどる

■魅力的すぎる「手づくり甘味」メニュー

餃子メニューももちろん魅力的なんですが、お腹いっぱいだったはずの私は「手づくり甘味メニュー」にも釘付けになりました…魅力的過ぎる、胃袋広げたい!(笑)

【手づくり甘味メニュー】
手づくり甘味メニュー.png
プリン伯爵 単品 460円

甘味三昧 単品 580円

ごまだんご 2個 430円

あつあつ胡麻だんごwithバニラアイス 単品 780円
(ドリンクセット対象外)

ベイクドチーズケーキ 単品 470円

チョコケーキ 単品 470円

レアチーズケーキ 単品 520円

かぼちゃケーキ 単品 470円

溺れるアイス(アフォガード) 単品 650円

そしてこの時迷いに迷って私が選んだのが…
あおぞら銭函3丁目【杏仁豆腐】.png
杏仁豆腐 単品 420円

こちらも「自家製」だそうです♪想像していた「ツルンプルン」タイプではなくてフワフワとろとろの食感が一味違って美味しかったです。

あつあつ胡麻だんごwithバニラアイス以外は中国茶やソフトドリンクとのセットメニューにすることもできるようです♪

目次にもどる

■子連れに嬉しいポイント♪

あおぞら銭函3丁目子供用の椅子.png
あおぞら銭函3丁めは入口で靴を脱ぐスタイルのお店。私が通されたのは畳の席でした。子連れだと靴を脱いであがれるのはありがたいですよね。そして、バンボや子供用の椅子も用意されていたのでお子さん連れでもお食事を楽しめると思います。
あおぞら銭函3丁目子供用の椅子2.png


目次にもどる

■おわりに

今回の記事では大好きになってしまったあおぞら銭函3丁めについて綴ってみました。事前にお電話をしておいてテイクアウトもできたり、冷凍餃子のお取り寄せもできるみたいですよ♪
公式サイトから詳しく見られますのでご興味のある方はぜひ♪

最後までお読みいただきありがとうございました♪

目次にもどる

スポンサーリンク


この記事へのコメント

24時間以内の人気記事