皆既月食、札幌の空でも綺麗に見えました。

私が皆既月食のことを知ったのは今朝のことでした。もともと空を見るのが好きな割にあまり情報には敏感じゃないところが私らしいです…笑

天気予報を見た感じだと、皆既月食を観察するのは厳しいだろうな〜と諦めていたんですがびっくりするほど綺麗な空で、まず満月がしっかり観察できました。これは期待できるかも〜と慌ててカメラの設定をあーでもないこーでもないといじりました…(ミラーレス一眼初心者)

13852619-9A80-424D-81EF-3EB310CF4319.jpg

子供たちも普段なら寝る時間ですが、少し夜更かしして月が欠けていく様子を見ることができました。
95E50840-9B51-495A-989C-199D661DF867.jpg

「うわーちっちゃくなってる!」と次男。
「すげー!おもしれー!」と長男

EDEB0742-30EE-4418-8196-9BF2655A8FB4.jpg

自宅のウッドデッキに出て撮影してましたが、寒いので子供たちはリビングから観察です♪月の見える方角に窓があって良かった(*´∇`)ノ


どんどん月が欠けていき、待ちに待った「赤い月」とても綺麗でした〜。

急に何も映らなくなってしまったりしてカメラの設定をどうしたらいいものか試行錯誤してようやくおさめることができて感動^^;

5AAED812-EA22-44DA-9276-2BD126BDE7AF.jpg

本当に赤色が綺麗でシャッター押しまくりました。

今回頑張ってくれたカメラはこれ↓
96DE9559-3182-4672-86C0-962CEB686D02.jpg
(レンズは別のを装着しました)
まだまだ使いこなせていないので少しずつ勉強したいです♪

こんなにしっかり皆既月食を観察したのは人生初です。

本当に綺麗に見ることができて楽しかった〜♪


ブログランキング・にほんブログ村へ←1日1クリック応援が励みになります→


スポンサーリンク


この記事へのコメント

24時間以内の人気記事